・今就職活動している方
・新社会人の方
・第一印象をよくしたい方
・身なりに無頓着な方
・会社に着ていく服・髪型などに悩みがある方
こんにちは。”ほむ”です。
中堅サラリーマン”ほむ”の経験値をもとに、
最低限のビジネスマナー「清潔感」の作り方を紹介します。
前にブログ「サラリーマンに最低限必要なスキル」の回で書きました通り、
「清潔感」さえあれば、あとは普通に過ごしていれば、
できるサラリーマン感を演出できます。
そのため楽に会社で過ごす上で、
非常に重要なポイントとなります。
その中でも、
今回は「髪型」です。
印象づくりする上では、超重要です。
清潔感のある髪型を作る方法
①短髪に
かんたんに清潔感を作る上で、
一番手っ取り早い方法です。
そうです。
まず髪を切りましょう。
もちろん世の中には、
ある程度髪が長くても清潔感のある方はたくさんいます。
ですがその方々は、身なりに気を使っている人です。
(身なりを気を使うことにストレスを感じないファッションが好きな人種)
ですので、
この記事を読んでいる方は、まず髪を切りましょう。
最近ですと、
髪の内側を短く切って、上から長い髪を被せる、
ツーブロックがサラリーマンの中でも主流となりつつあります。
かんたんに清潔感を演出できる、
ある程度伸びてきても崩れにくい、
といったようにコスパも高い便利な髪型ですので、オススメです。
googleで「サラリーマン・ツーブロック・ショート」で
画像検索して出てきた髪型の画像を、
美容室・床屋で見せて伝えれば問題ないです。
(大きく外すことはないかと思います。)
②寝癖を取る
これは必須ですが、あと意外とめんどくさいです。
髪質によってはなかなか取れないケースもあります。
可能であれば朝にシャンプー・シャワーを浴びる生活習慣にしましょう。
目覚めもよくなり、仕事のスイッチも入れやすくなりますし、
厄介な「匂い」問題も解消されます。
(ちなみに”ほむ”は朝シャワー派です)
朝にシャンプー・シャワーする時間が取れない人は、
水で髪を濡らしてドライヤーで乾かしましょう。
③整髪料を使う
好き嫌いが分かれるところかと思いますが、
断然つけたほうが良いです。
ジェル、ムース、ワックス、ポマードと色々な種類の整髪料がありますが、
おすすめはワックスです。
理由はやりすぎ感なくナチュラルな仕上がりとなるので、
当記事を読んでいる方にはオススメです。
私がオススメするワックスは、
「中野製薬 ナカノスタイリングタントNワックス4 ハード」です。
かなり昔からある定番商品ですが、伸びがよく使いやすいです。あと香りも良しです。
※短髪を前提にしてます。
お店によっては取り扱っていない場合もあるので、
AMAZONで買うのが手っ取り早いです。
以上のことを実践すれば、
「清潔感」を作る髪型について、とりあえず及第点は取れます。
今までと比較して、印象は間違いなく良くなっています。
ファッションに興味ない人も多いと思いますが、
自分の気持ちを高める上で、重要なことだと”ほむ”は考えてます。
あとはもっとカッコよくなりたいという欲求がでできたら、しめたもの。
色々調べて追求していきましょう。
では。
★”ほむ”の一言★
雨垂れ石を穿つ
コメント